INFO
施設情報

MAP
道の駅なみえ 施設マップ
- 

地域観光情報発信室
道路情報をはじめ、地域の観光情報、被災経験や復興の現状 など、“浪江町の今”が分かる豊富な情報を提供します。
 - 

交流サロン・談話コーナー
交流サロンはちょっとした休憩に、畳敷きの談話コーナーは、少人数での会食にもご利用いただけます。
 - 

郷土料理研修室
厨房設備を備えているので、郷土料理の講習や新メニュー、商品開発などの場として活用いただけます。
 - 

大会議室
各種会議、地域の会合などにご利用ください。
 - 

キッズスペース
安全な環境で子供が遊べるキッズスペースを設置する予定です。
 - 

トイレ
明るくきれいで、清潔なトイレ。ご利用者の皆様に好評です。
 - 

駐車場
大型車、小型車合わせて128台駐車可能な駐車場。
身障者・妊婦用駐車場も3台分確保。 - 

交流広場
施設前面に広がる交流広場では、各種イベントを開催します。
 - 
地場産品販売施設MORE
 
郷土料理研修室・会議室のご予約は、
道の駅なみえ(TEL.0240-23-7121)まで
施設概要
- 施設名称
 - 道の駅なみえ
 - 所在地
 - 福島県双葉郡浪江町大字幾世橋字知命寺60
 - 営業時間
 - 10時〜18時
 - 定休日
 - 毎月最終水曜日(なみえの技・なりわい館 大堀相馬焼のみ毎週水曜日)
 - 管理・運営
 - 一般社団法人まちづくりなみえ
 - 駐車場
 - 128台(大型車:22台、小型車:103台、身障者・妊婦用:3台)(24時間利用可能)
 - トイレ
 - 男性用 (小)8(大)洋7(大型ブース1)、女性用 洋27(大型ブース1、多機能トイレ1) 、(一部、24時間利用可能)
 - 公共施設
 - 大会議室、談話コーナー、交流サロン、郷土料理研修室など
 - EV充電器
 - 急速充電器 1台 ※令和3年2月より供用開始予定
 - 登録日
 - 令和2年3月13日 (福島県34番目の 「道の駅」として登録)
 - 供用開始
 - 令和2年8月1日